こんにちは
どーも!みうです!
ブログ2回目ということなので。。。
私がダイビングインストラクターになるまでの
経緯を話したいと思います
興味無いなんて言わないでくださいね!
前回の自己紹介でもあったように
私は元々小学校の先生をしていました
教えるのが好きで、先生になるのが
中学生の頃からの夢で叶った時は
本当に嬉しかったです
実際に先生として働き出してめっちゃ楽しかったです!
でも、怒涛の日々すぎて癒しを求めていました。。。
そんな時にダイビングに出会いました
初めて海の中を自由に潜れた時の感動は
今でも忘れられません
私は熱しやすく冷めやすい性格で
1つのことを長く続けられなかったのですが
ダイビングだけはどハマりしました
ライセンスを無事取得し休みの日に趣味として
ダイビングを楽しんでいました
どんどんダイビングにハマっていくにつれて
遊ぶだけじゃなく、アシスタントをしたいと思い
プロコースへ進むことに!
『インストラクターは興味無いけどアシスタントには
絶対なりたい!』そんな思いでした!
だがしかしですねー、インストラクターさんが教えてる姿を
ずっと見てたら自分も教えたくなっちゃったんです
そして、インストラクターを目指すことに
先生もダイビングも自分の大好きなことだったのですが
『ダイビングの世界に集中したい』と思い
小学校の先生を辞めてダイビングインストラクターとして
働くことにしました!
一生、先生として生きていくんだなと思ってましたが
人生って何が起きるかわからないですね。。。
まっこれが経緯です
『公務員やのに辞めるの勿体ない』って
たくさん言われましたが、後悔は全くしていません
やらない後悔よりやる後悔の方がいい!
人生1度きりだから楽しまなきゃ損!
私はこれをモットーに生きています
みなさんもやりたいことがあるなら
まずはチャレンジしてみてください!
それがダイビングならば、私は後悔させませんし
全力で楽しませます
ちょっと長くなりましたが、最後まで読んでいただいた方
ありがとうございます
私みたいにダイビングで人生が変わる人が
1人でも多くいたらなと思います。。。
ではこの辺で